

SVARTPILEN401カスタム展示車両計画開始!
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は2022年モデルのSVARTPILEN401を1台、展示用としてカスタムしていくことが決定いたしましたので、その第一歩目を経過報告的にご紹介させて頂きます! 当店では、お客様にカスタムの検討をしていただきやすくするためにカスタムパーツの画像と値段を載せたラミネートをテーブル周り等に置かせて頂いております。 ですがやはり実際に装備されているところを見ないとうまくイメージがわかないことが多々ありますよね… そこで今回は実際に装備されている車両を是非その目でご覧頂こうと思い、カスタム車両の展示を開始いたしました! 今回のSVARTPILEN401では、当店で特におすすめさせて頂いているカスタムパーツを取り付けていく方針でございます! 画像のパーツが今回取り付けていくカスタムパーツです! パーツの入荷待ちでまだ装備できていない物もございますが、届き次第随時取り付けていきますので、今しばらくお待ちくださいませ! ここからは現時点で取り付けられている部品について簡単にご紹介させて頂きます! まず、GEAR SH


Norden901の標準電子制御装備ご紹介!
いつもご覧いただきありがとうございます。 さて今回はNorden901の豊富な標準電子制御装備についてお話させていただきます! まずは走行モードです!Norden901には標準でストリート、レイン、オフロードの三つのモード選択ができる機能が搭載されています! ストリートモードはアスファルト等の舗装道路を走るのに適したトラクションコントロールが設定され、なめらかでワインディング等でほしい力強いパワーがしっかりある走行モードです! レインモードはスロットルを開けた際のレスポンスがストリートモードよりもなめらかで、最高出力もほかのモードと比べ低くなっています!また、トラクションコントロールも早く介入する設定になっております! オフロードモードはスロットルレスポンスがなめらかで、センサーが車体の傾きに過敏に反応しないように設定されており、スライドターンなどを行う際にもトラクションコントロールが介入しません! また、アンチウィリー機能も解除されるので、フロントアップをして障害物を超えることも可能になります! 次は、イージーシフトですね!機能に関しましてはご


701SUPER MOTO フロントタイヤ交換
701SUPER MOTOのフロントタイヤ交換をさせて頂きました! タイヤはミシュラン パワー5! まだまだ溝は残っていましたが、2019年製造のタイヤで3年経っていましたので交換です。 タイヤの作られた時期はこの4桁の数字で大体把握することができます。 1419であれば 2019年14週目 という意味です。 今回のタイヤもそうですが、溝はかなり残っていましたがよく見るとひび割れしてきている箇所がありました。 残り溝が多くても、劣化はしていきますので定期的に点検して交換時期であれば交換をおすすめします。 タイヤの状態がわからなければ、お店に寄っていただければ点検させて頂きます! ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com


アクションエンデューロ レースレポート
アクションエンデューロ THE SPRINT 7月3日(日) プラザ坂下 天気 朝 雨 昼から晴れ 路面 ベスコン! アクションエンデューロに参戦してきました! エンデューロといえば、90分間走り続けるレースなどが多いですが、今回のアクションミドルクラスは30分×2の2ヒートでモトクロスのようなレース形式でした。 今まで経験したことのない内容でしたが、コースレイアウトは初心者(プラザ坂下のエンデューロコースを転けずに走行できるくらい)が周回できるコースで、参加して頂いたお客様は大変満足されていました! アクションエンデューロはプラザ坂下の普段走行しない所を走ることができるので、普段プラザ坂下を走りなれた方でも楽しむことが出来ます! レースに参加してみたいけれど、どのレースからでればいいかわからない方はこのアクションエンデューロや、ハッピーファンエンデューロのレースから参加されると楽しむことが出来ると思います! レース時はこのようにパドックを設営してしてファクトリーチームのような、レースを存分に楽しんで頂く事が出来るようにしています。 レース中にな


REPLAY JEANS 使用レビュー♪
いつもありがとうございます。 有名ブランド「REPLAY」とのコラボ商品が多数出ておりますが、中でも私がおすすめしたいのが「REPLAY JEANS」です!デザインがかっこいいからというのももちろんなのですが、着用して実感したのが「バイク乗りに優しい」ジーンズである事!一体どういう意味なのかをポイントを絞ってレビューします! ①抜群のストレッチ性! まず着用していて驚いたのがジーンズとは思えないストレッチ性です!高級デニムになると硬いデニム生地になってくることが大半で、バイクに跨ったりするのには適さない生地であります。 しかしこちらのREPLAY JEANSは、近年流行しているストレッチデニム(ジョガーパンツタイプのデニムやウルトラストレッチジーンズの類)に近い素材になっているので履き心地も気持ちよくて動きやすいのでバイクに乗っていても嫌悪感は感じないと思います! ②ポケットが深い! 各部ポケットが深いので、バイクに乗っているときにポケットからケータイが落ちたり、貴重品が落ちたりという心配がないのもうれしいポイントですね!一般的にバイクに乗る時は

SUMMER CAMPAIGN 2022 始まります!
いつもありがとうございます! 真夏の暑いシーズンに突入しましたが、ハスクバーナのオフロードモデルにも熱いSUMMER CAMPAIGNがいよいよ今週末からスタートします! キャンペーンの内容ですが、先行して開催しているGASGASのオフロードモデルと同様のキャンペーンです! まず対象モデルは以下の通りです。全て2022年モデルに限ります。 「エンデューロモデル」 ・FE250・TE150i・TE250i・TE300i Rockstar Edition 「モトクロスモデル」 ・TC250 「Miniモデル」 ・TC50・TC65・TC85 次に、以下がキャンペーンの詳細です! ①金利0%キャンペーン! こちらはKTM・ハスクバーナで過去何度も開催されているキャンペーンですが、開催されるたびに毎回好評の超お得なキャンペーン! 回数は60回が上限です。通常ローンを組む場合必ず発生する金利手数料が一切かからないので早い話貯金をしなくても審査が通れば決まった月額で変えてなおかつ金利手数料のことを考えなくていいんです♪ ②オプションプレゼント! それぞれのモ