
NORDEN901 プチツーリングレポートin信楽
いつもありがとうございます! 今回は新しく発売されたNORDEN901の試乗を兼ねたプチツーリングに行って参りましたので、その様子をご紹介したいと思います ルートは山科~信楽~山城~山科の約120km 5時間程度のプチツーリングです 1号線を車の後ろについて走っていると早速このNORDENの良さに気づきました。一般的に100馬力を超える2気筒のマシンは、普通にアクセルを開ければ大きく前に出てしまって、STOPアンドGOが多い街中は苦手でギクシャクしがちと考えます。パワーモードである程度は抑えることができるとは言え細かい制御は人間の手で行うことになります。 その点このNORDENは全てのパワーモードでのアクセル開度1/8程度の制御がとてもコントロールしやすく扱いやすいです。このアクセル微開度でのコントロール性の良さはツーリングが長くても疲れにくいことに繋がり、またオフロード走行時では路面を搔かずに車体を安定して前へ進ませる効果があります。 11時過ぎに「森のカフェ」さんに到着。11:30開店のお店の前には平日というのにズラリと行列が⁉ とても人気の

ハスクバーナ免許サポート絶賛開催中です♪
バイクシーズン真っ只中、皆様はどこへツーリングに行かれましたか?さらにこれからの夏にどこに行こうかお悩みの方もいらっしゃるかと思います。 今回は免許はとったけどバイクは持ってない方・免許を頑張って取得中の方へお得なキャンペーンを再度お知らせです。 こちらは対象車種の排気量に応じて(税別)5万円~7万5千円までサポートさせていただくというお得なキャンペーンです。※各排気量先着50名様限定です 現在免許取得中の方や免許は既にもってるけどバイク購入に至ってない方(こちらのキャンペーンは2021年4月1日以降に免許取得された方が対象なので既に免許取られた方でもOKです!)は是非このキャンペーンを御活用頂き夏のツーリングを楽しんでみませんか♫ 詳しい内容はこちらまで ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com

CGCハードエンデューロ参戦してきました!
いつもありがとうございます! 先日、長野県の大町で開催されたCGCハードエンデューロへスタッフ2名、お客様8名の総勢10名で参戦してきました! 中でもおたまじゃくしクラス(1番難易度の低い?クラス)に参戦されたお客様はオフロードを始めてわずか3か月でCGCに参戦するというガッツを見せてくれました。 前日の雨の影響でマディな路面でのスタート!昨今のオフロードブームの影響もあり約60台でスタート! このように、タイトなウッズの中を駆け回り、スタックしやすい路面状況ということもあり初参戦のお客様にとっては全くもって優しいコース設定ではありません!! 初レースがハードエンデューロということもあり、何度も転倒したり上手にクリアできないこともありましたがスタッフにサポートしてもらいながらももがく姿にはハードエンデューロの難しさを痛感しました! 私もお客様をサポートするのにこの山の中を徒歩で駆け回りへとへとに、、、 90分のレースも残すところ数分のところで しっかり1周走り切りギリギリのところで完走でした!S君おめでとう! 苦しい思いをしながらも完走できたこと

いよいよ明日 営業再開です!
いつもありがとうございます。最大10連休のGWは皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、当店も9連休を頂いておりましたがいよいよ明日から営業再開です! 明日からの営業再開に向けて、ハスクバーナ京都の魅力をお伝えしたいと思います。 まず、圧倒的な車両在庫数!初めてご来店されたお客様にいつも驚かれます。というのも、当店立地の影響もございますが外から見ると少し狭いと思ってしまう方が多いのですが、店舗入り口から2Fの階段を上がるとご覧の通りSVARTOILENやVITPILEN、OFFROADモデルまで幅広いラインナップがお客様をお出迎えします♪ 新車はほぼすべてのラインナップを揃えているほか、OFFROADモデルも現行車種はフルラインナップ!また、当店ユーザー様からお下取りさせていただいた上質なUSED車両も豊富にございます。KTM・GASGAS含めて約30台のUSED車両を取り揃えておりお客様には幅広いラインナップを1度で見ていただくことが可能となっております!! 当店でご契約いただいたお客様からも、点検などで来店いただいた際にもお待ちいただく時間が退

そういえば・・・
いつもありがとうございます。 GW、皆様いかがお過ごしでしょうか?最大10連休なので旅行に行っている方、趣味を満喫している方、家でゆっくりしている方など休みの過ごし方は本当に人それぞれですね♪ 私はというと、旅行に入っていないですがバイクで出かけたり、家で今年から我が家にやってきた猫と遊んだり(笑)かなり満喫しています。 GWになって思い出したのが、左手首を骨折してからちょうど丸1年がたったということに気づきました。この時点でこの記事を書いているのが誰だかわかった方はもうベイシスト関係者です! なぜ骨折したかというと、プラザ阪下にて同僚スタッフと丸太の練習をしているときでした。(丸太といっても、枝みたいなものですが・・・) レースでも少し結果が出始めて1番調子に乗っていた時でした。2度吹かしをしてきれいに丸太を飛び越えようとしたときに、アクセルが戻りきらず進んでしまいそのまま吹っ飛んで顔面着地しそうだったので手をついたら、左手がガラケーみたいになって骨折したって感じです。 いまでこそ笑い話ですが、本当にこのネックブレースがなかったらどうなってたの

VITPILEN401の魅力
いつもありがとうございます。 まず大人気モデルSVARTPILENとの大きな違いはハンドルとタイヤです SVARTPILENはバーハンドルでブロックタイヤなのに対し VITPILENはセパレートハンドルにロードタイヤを装備 特にハンドルの違いはこの2台の性格を顕著に表しています VITPILENはセパレートハンドルによる前傾姿勢で前輪に荷重をかけながらクイックにコーナーに進入し、振動が少なく扱いやすい44PSの高回転エンジンで鋭い立ち上がりを楽しめます 一方、SVARTPILENはバーハンドルによるアップライトな姿勢で肩の力を抜いてゆったり走るのに向いています バイクの操作感・一体感に優れるVITPILENですが、前傾姿勢のせいで体格によっては足つきが良くない場合があります。 そこでオプションの25mmローダウンキットや最大50mmダウンできる カスタムも可能です! VITPILEN401が欲しいけど足つきに不安のある方は是非ご相談ください! シングルスポーツという珍しい形なので現行車に比較できるバイクがほぼありませんので、私が最近まで所有してい

なぜ人気なのか?SVARTPILEN250
当店でも多くのお客様にご成約頂き、ご好評のSVARTPILEN250ですが、現在ご検討中の方に向けてなぜ人気なのかを探ってみたいと思います! ①なんといってもデザイン! ご成約頂き今も乗ってくださっているお客様みなさんが口をそろえてご満足いただいている点がやはりデザインです♪タンク下にみえるトラスフレームや、ノーマルでフェンダーレスの様にすっきりとしたリア周り、艶消しのガンメタカラーなど十人十色大好きな部分がたくさんあると思いますが、共通して言えることは「日本車にはないデザイン」ではないでしょうか? カスタムできる余地を残しつつ、ノーマルのまま乗ってもかっこいいデザインはハスクバーナらしさ満点で所有欲を満たしてくれます! ②パワフルなエンジン! 見た目のクラシカルさとは裏腹に、KTMのスポーツネイキッド250DUKE譲りのパワフルなエンジンを搭載しておりますのでどの回転域からも元気よく走ることができます!高速道路の巡行も楽々とはいきませんが(風圧がすごいです・・・)こなすこともできますので下道ツーリングだけでなく高速道路を使ったロングツーリングも

5/5こどもの日 ハスクバーナ キッズトレーニングバイク
いつもありがとうございます。 5/5はこどもの日!皆様はお子様にプレゼントをご用意されますか? 本日はハスクバーナ自慢のキッズトレーニングバイクをご紹介させていただきます! 2歳~6歳くらいのお子様がご利用いただけるトレーニングバイクです☆ ハスクバーナのオフロードバイクを思わせるカッコいいデザインです!! 手の怪我を防ぐ為のハンドガード、ハンドルに頭をぶつけた時に防ぐバーパッドなどデザインだけではなく安全性も高いトレーニングバイクとなっております。 お子様にかっこよく渡したい!!という方は箱入りで、すぐに利用したい!!という事でしたら組み立てた状態でお渡し可能です。(組立てた状態でのお渡しは店頭購入に限ります。) ぜひ店頭、またはオンラインストアでご注文お待ちしております! (↓オンラインストアはこちら) ☆ハスクバーナショップ☆ https://www.hqv-web.com/ ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-k

オフロード上達間違いなし!★FE250★
いつもありがとうございます。 今日は当店人気車種である公道走行可能なオフロードバイクFE250の紹介です♪ まずはハスクバーナのオフロードバイクは大きく分けて公道走行が不可能なモトクロッサーFC/TCシリーズと公道走行可能なエンデューロFE/TEシリーズに分かれています。ハスクバーナエンデューロモデルは競技車両をベースとしたハイスペックで軽量、なおかつ公道走行ができるのですごく人気です。 その中でもオフロード入門者や安全に早く上達したい方にオススメなのが4ストローク250ccのFE250です!なぜFE250がいいのか?分かりやすく2ストロークと比べてみましょう! ①シフトチェンジやトラクションのかけ方、ブレーキングなど走行中に考える事って無限にありますよね?2ストロークに比べて4ストロークはエンジンブレーキが良く効くのでコーナリング進入時は特にブレーキ操作に気を取られなく走りに集中できるところが良いです。 ②ハスクバーナ4ストロークにはトラクションコントロールスイッチが純正で付いているのでオンにしているとコーナリングの出口でラフにアクセルを開けて

免許サポートキャンペーン実施中!
いつもありがとうございます。 現在、免許サポートキャンペーンが実施中です。2022年4月8日から2022年9月30日までに対象のストリートモデルをご成約いただいたキャンペーン対象となるお客様に免許取得費用の一部として免許サポートを実施します。 ※2021年4月1日から 2022年9月30日までに普通自動二輪免許、大型自動二輪免許を 取得したお客様に限ります。※各サポートそれぞれ先着50名様限定になります。 ※その他キャンペーンとの併用は不可になります。 対象モデル 2021年モデル SVARTPILEN250 5万円(税抜) SVARTPILEN401 5万円(税抜) VITPILEN401 5万円(税抜) 701SUPER MOTO 5万円(税抜) 2019年モデル 701ENDURO 7万5千円(税抜) 例年、免許サポートキャンペーン中に2輪免許を取得しご成約頂くお客様は比較的多く、今回は先着50名限定なのでご検討中の方はお早めに! GW期間中のお問い合わせの多さによっては日本全国での問い合わせの為、なくなって