

701SUPER MOTO 前後タイヤ交換
台風が去って気温が下がり、いきなりバイクシーズンが到来しましたね! たくさんのご入庫ありがとうございます! 前後 ブリジストン S22 で交換をさせて頂きました。 新品タイヤ装着後は転倒のリスクがありますので、必ず安全運転でお願い致します。 日中は気温が上がりますが、朝、夜は気温差があります。 タイヤの種類によりますが、スポーツ走行向けタイヤはタイヤが温まるまでは非常に滑りやすい為気を付けましょう。 整備の予約が混み合って来ておりますので、予約なしでのオイル交換や点検はお断りする場合がございます。 また、駐車場もバイクの預かり台数が多い為、ご来店前にはご連絡頂けますとスムーズに対応できますのでご協力お願い致します。 ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com


ハスクバーナ京都ご購入者特典!
いつもありがとうございます。 バイクを購入するにあたって楽しみな部分もあれば、ご不安な部分もあるかと思います。 特に、皆様が心配されている部分の大半はアフターサービスではないでしょうか?そんなアフターサービスに関するお問い合わせを多くいただきますので、文面にはなりますがご紹介と、インターネット通販でバイクのご購入を頂いているお客様への参考になればと思い記事にしてみました! まず、以下ご紹介するのはハスクバーナ京都でご購入いただいたお客様へのアフターサービスのご紹介です! ①新車・中古車無料点検! 当店でハスクバーナを新車でお買い上げ委上げ頂いたお客様は初回(1000キロ点検)・6か月点検・12か月点検の計3回の点検費用を全て無料で行っております!ハスクバーナの新車は初回の点検を必ず行う必要があり行われていない場合は以降保証が適用されなくなります。 通常ですと15,000円(税別)程の点検作業となりますのでご購入者様の負担がなくなり安心してサービスを受けて頂けます。 中古車の場合は、6か月点検・12か月点検の計2回の点検費用が無料です! ②整備費用


SVARTPILEN125 2022年モデル入荷しました!
いつもありがとうございます。 2022年のSVARTPILEN250/401と入荷しブログでも掲載させていただきましたがこの度SVARTPILEN125も入荷しました! ・2022年 SVARTPILEN250についてのブログはこちら ・2022年 SVARTPILEN401についてのブログはこちら 2021年からの変更点は250/401と同じくフルカラーリングチェンジしました。 通勤や通学にも気軽に使用でき、とり回ししやすい車両重量に加えて保険はファミリー特約が使用できるので大型バイク所有の方のセカンドバイクにもうってつけの実用性のすごくいいバイクです。 低速で街中をトコトコ走るしかないと思われがちの125ccですがSVARTPILEN125は違います!もちろん125ccなので出せるパワーは思っている通りなんですがそれがまたこのバイクを面白く乗れる理由なのです。SVARTPILEN125は良く回るエンジンなので吹き上がりも軽快で伸び感も良く 自分で扱える範囲で高回転を楽しめる、あまりスピードを出すのは怖いが高回転域でバイクを乗りたい方や気軽に近


☆キャンペーン終了間近☆
いつもありがとうございます! 大変好評いただいておりました、STREETモデルを対象にした免許サポートキャンペーン、オフロードモデルを対象にしたSUMMER CAMPAIGN 2022 が9/30をもって終了となります! まずは免許サポートキャンペーンの概要のおさらいです。 免許を2021年4月1日~2022年9月30日に取得されたお客様限定のキャンペーンです!免許を取って初めてのバイクを選ばれる方だけでなく、昨年に免許を取って次のバイクにステップアップをされたい方にもおススメなキャンペーンです! 対象車種は2021年モデルとそれ以前の126cc以上のSTREETモデルの車種が対象です。 ※当店在庫無い車種は対象外※ 普通免許で乗れる中型クラス、126cc~399ccまでが5万円(税抜) 400cc~1000ccまでが7万5千円(税抜) 以上となっております。 続いて、オフロードモデルを対象にしたSUMMER CAMPAIGN 2022 の概要のおさらいです。 こちらは2022年モデルのオフロードモデルが対象で、以下のキャンペーンのいずれかを選択


☆モタードカスタム☆
いつもご覧いただきありがとうございます! 今回はモタードマシン特に「KTMグループのエンデューロベースのカスタムモタード」の魅力にについてお話ししたいと思います <軽量・ハイパワー> 乾燥110kgを下る車体に2ST・4ST問わずハイパワーなエンジンの組み合わせはバイクを操る楽しさにあふれています!トレールベース車とは比べ物にならない位気持ちよく走れます! <カスタム感> カスタム方法は人それぞれ!ホイール・スポーク・ハブ・ニップル・ブレーキディスクサイズ・スプロケ丁数と色など様々な部分をお客様と相談して作り上げるので、お客様自身の特別な1台が出来上がります <一般公道に向いている> 他の車種と比較すればもっとパワーのあるバイクはございます。例えばスーパースポーツなどは200馬力を超えるものもありスピードも出ます。ただ前傾姿勢・エンジン熱・硬い車体それらはサーキットで最高の走りをするために設計されているということもあります。そして一般公道を走るうえで過剰なパワーはストレスになるときも多いです。その点ハイパワーといえど常識的なスピードで軽量な車体を


SVARTPILEN オススメカスタムパーツ!
いつもありがとうございます! SVARTPILENシリーズの購入をご検討いただいている方、現在お乗り頂いている方にオススメのカスタムパーツをご紹介したいと思います☆ カスタムの定番といえば、マフラーですよね?ハスクバーナの純正PowerPartsにアクラポビッチのマフラーがございます! こちらの魅力は何と言っても車検対応であること!音量はノーマルより少し大きいくらいですが、このマフラーをつけると特に低回転域のレスポンスが良くなる印象で、さらに乗りやすくなって運転するのが楽しくなること間違いなしです! アクラポビッチの製品が10/1から10%前後値上がりしますのでご検討いただいている方は急いでつけましょう! AKRAPOVIČ "SLIP-ON LINE" 28105999000 ¥80,974-(税込) お次が、アルミフットペグセット。ノーマルのSVARTPILENシリーズにはラバータイプのステップが付いておりますが、こちらのアルミ削り出しのステップに変えることでより滑りにくくなり乗りやすくなるだけでなく、足元が引き締まったビジュアルになるので


☆淡路島ツーリング☆
いつもありがとうございます。 昨日、お客様と一緒に淡路島へツーリングに行ってきました! 私含めてKTM2台、ハスクバーナ3台の計5台の小規模ツーリングでしたが天候にも恵まれ、きれいな海をバックにいい写真も撮ることができました! 当初の予定では、淡路ハイウェイオアシスから約5分のカフェ「チルロコ」へお邪魔して南端の海の展望台公園へ海岸を走るルートを予定していましたが、思いのほか早くハイウェイオアシスに到着したので「アワイチ」に挑戦することに♪ 滋賀県民の私は関西のツーリングエリアでは王道中の王道「ビワイチ」は何度も経験していますが「アワイチ」は初めてでしたが、経験豊富なベテランライダーの方に何度か先導をしていただき全員事故や怪我もなく終了することができました! 昼食はさと味様で美味しくいただきました! 私はお造り定食を、お二方が海鮮丼、お二方が天ぷら丼をご注文されていてどれもボリューム満点でツーリングの昼食として満足できるものでした!おいしい食事をとることもツーリングの醍醐味ですね♪ コロナ対策もばっちりで個室でお食事させて頂けました! 近年はコロ


9月4日(日曜日)店休日のお知らせ
いつもありがとうございます。 まことに勝手ではございますが、表題の通り9/4㈰は朽木スキー場にてオフロードイベント開催の為、店休日とさせていただきます。 9/6㈫から通常通り営業を再開しますので何卒ご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com