top of page

夏場のツーリング先として奥比叡ドライブウェイはいかがでしょうか?

いつもご覧いただきありがとうございます。


暑いですがツーリング行っていますか?


毎年同じことを言っているような気もしますが今年の夏は暑いですね。

7月の時点でかなり暑かったのですが8月に入るとさらに暑くなりました。

道路の気温計も40℃の表示になっている今日この頃ですが、

先日良いツーリング先を見つけましたので共有させていただきます!!


そこは、奥比叡ドライブウェイです!


春夏秋冬

いつ行っても楽しむことのできる場所なのですが、特に夏場の避暑地として最高な所です。

日向の直射日光が当たる場所はそれなりに暑いのですが、一旦日陰に入ってしまえばかなり快適に過ごすことができます。


大雨だった琵琶湖花火の翌日の琵琶湖
大雨だった琵琶湖花火の翌日の琵琶湖

雲海が見えることも。


朝7時にゲートオープンなので朝一から走りに行くと真夏でもかなり涼しく、トンネルや日陰に入ると寒いくらいなので朝ちょろっと走るのが好きな方にはもってこいな場所だと思います。


ちなみにこの奥比叡ドライブウェイは有料道路なのですが、少し料金の設定がわかりにくいです

実際に走ってみるのが一番理解できるのですがこちらの道路は

・比叡山ドライブウェイ

・奥比叡ドライブウェイ

二つの会社で管理しており、入場口からどこまで行ったか(どこから出たか)によって料金が変動します。


ん?どういうことだ...?と思ったそこのあなた、

私も最初はよくわかりませんでした。


ree
ree

こちらが奥比叡ドライブウェイ(仰木料金所)から入場した場合の通行料金。


ree
ree

そしてこれが比叡山ドライブウェイ(田の谷峠料金所)から入場した場合の通行料金。


ややこしーーー!!!

って思いますよね。


一律にしてほしいところですが観光地なので仕方がないのかもしれませんね。

田の谷峠料金所から仰木料金所まで全線通過するのもありですし、特定の区間だけを走って楽しむもヨシな場所なのです。

パーキングエリアも多く、自動販売機とトイレなどが各パーキングにあるのも嬉しいです。


大きなパーキングエリアにはレストランが併設されており、近江牛を使用したすき焼き、カレー、ラーメン、ハンバーグなどグルメも充実しています!


ree
奮発して近江牛すき焼き御膳を頼んでしまいました...
奮発して近江牛すき焼き御膳を頼んでしまいました...

どうです?ホテルで出てきそうなメニューではありませんか?

見た目も味も満足するのでぜひレストランにも行ってみてください!


湖西道路を使用すればアクセスも悪くないので

この夏、バイクに乗りたいけど暑いからな~

と思っている方がいらっしゃいましたら是非行ってみてください!


次は秋に紅葉を見に行きたいと思います!!!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


KTM/Husqvarna/GASGAS/WP京都

ベイシストオート山科店

京都市山科区北花山大林町38-3

075-286-8626

営業時間11時~20時

定休日 月曜日


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page