
GW休暇のお知らせ
いつもありがとうございます。 まことに勝手ではございますが、ベイシストオート全店で5/1~5/9までGW休暇を頂くことになりました。 また、5/10~通常通り営業を再開いたします。お客様にはご不便おかけしますがよろしくお願い致します。 GW休暇中、スタッフが日替わりで毎日ブログを更新いたしますので閲覧いただければ幸いです。 皆様もよい休暇を・・・ ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com

4/24 WEX朽木参戦してきました!
いつもありがとうございます。 先日朽木スキー場にて開催されたオフロードレースに参戦とお客様のサポートに行ってきました♪ すごしやすい気温になり始めるとともに、走りやすいコースでWEXシリーズの中でも毎年大人気の朽木スキー場ですが、今回も参加台数が約450台と過去最高のエントリー数で会場も大賑わいでした! 天候はあいにくの天候でしたが、暑すぎず寒すぎずの動いていると少し汗ばむくらいのちょうどいい気温で晴れていれば最高のコンディションでした! 90分クラス、50分クラス、120分クラスいずれも当店から参加されたお客様が多数上位入賞と輝かしい成績を残すことができました!! これだけ多くの上位入賞者が当店から出ておりますが、入賞経験者の大半がオフロードを初めてわずか2年くらいであることに驚きです。それも休みの日に必ずオフロードの練習をしているばかりではないので元々の運動センスだけかと思いきや、それは違います! オフロードで早く上達(結果が出る)のに最も重要なことのうちの一つが、正しいマシンづくりだと私は思います。もちろん、マシンをしっかり乗りこなすことの

オフロード用装備一式そろえてみました!
いつもありがとうございます! さて、本日はこれからオフロードを始めようとしている私が先輩方にオススメしてもらい、そろえたオフロード装備一式をご紹介いたします! ※今回紹介している価格はすべて税込です。 <MOTO 9 FLEX RAILED HELMET> ¥91,908- まずはヘルメット!かっこいいですね! こちらのヘルメットはベロシティフローベンチレーションシステムが使用されておりヘルメット内に空気を多く取り込み、蒸れなどを大きく軽減できる設計となっております! そのうえ1,400gという超軽量設計で首への負担をかなり軽減できます! そして私が推している機構が顎紐の留め具です!普通のヘルメットはボタン式が多いと思います。 ですがこちらのヘルメットはマグネット製になっているのでボタンのようにジャストで嵌まる位置を探さなくても近くまで留め具を持っていけば勝手に吸い付いて止められるので非常に楽に顎紐が止められます! マグネットだからと外れやすいなんてことはなく、しっかり強力な磁石でくっつき、留め具部分にくぼみもあるので横方向のスライドにもしっかり

4/17 朽木フリーライドしました!
いつもありがとうございます。 4/17に、滋賀県高島市の朽木スキー場でフリーライドをしてきました! お客様約30名、スタッフ7名で大盛り上がり!当日も天候が変わりやすい朽木では珍しいくらいの雲一つない青空で抜群のコンディションでイベント当日を迎えることができました! 広大なゲレンデコースを走れる機会はなかなかないですよね?今回ご参加いただいたお客様の中には初めてコースを走られる方も多数いらっしゃりかなり楽しんでいただきました。 午前は広大なスキー場を文字通りフリーで各々楽しく走ってもらい、午後からはお客様とスタッフを交えたチーム対抗のミニレースを開催しました♪ 参加してくださったお客様のうち、半分以上はレース未経験のお客様でしたが、広々としたコースなので安心して走れたとのお声をたくさんいただけたので運営させていただいたものとしてとてもうれしかったです! 写真に写っている方の中には、この日に初めてハスクバーナのオフロードバイクに乗られた方もいらっしゃり、初めての土の上を走る感覚に感動していただき楽しんでいただけたのがこちらまで伝わってきました! 当

免許サポートキャンペーン実施中!
いつもありがとうございます。 現在、免許サポートキャンペーンが実施中です。2022年4月8日から2022年9月30日までに対象のストリートモデルをご成約いただいたキャンペーン対象となるお客様に免許取得費用の一部として免許サポートを実施します。 ※2021年4月1日から 2022年9月30日までに普通自動二輪免許、大型自動二輪免許を 取得したお客様に限ります。※各サポートそれぞれ先着50名様限定になります。 ※その他キャンペーンとの併用は不可になります。 対象モデル 2021年モデル SVARTPILEN250 5万円(税抜) SVARTPILEN401 5万円(税抜) VITPILEN401 5万円(税抜) 701SUPER MOTO 5万円(税抜) 2019年モデル 701ENDURO 7万5千円(税抜) 例年、免許サポートキャンペーン中に2輪免許を取得しご成約頂くお客様は比較的多く、今回は先着50名限定なのでご検討中の方はお早めに! ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 0

701SUPER MOTOとは??
いつもありがとうございます。 本日は701SUPER MOTO 2021年モデルについてご紹介します。 701SUPER MOTOはモタードスタイルなので車体幅がスリムかつ車高が通常のオンロードモデルより高いので取り扱いやすく楽なポジションで乗れます。 さらに大型バイクなのに乾燥重量が148KgとハスクバーナスモールシリーズのSVARTPILEN401より軽量なので山道やワインディングを軽快に走るにはずば抜けて扱いやすいバイクです。また、701SUPER MOTOの足回りには驚かされます。純正でブレンボブレーキ・WPサスペンションを使用しているのでワインディングなどの走行時でも安定感があり気持ちよく走れます。 ここまで軽量で693ccの排気量だとパワーを出すのが怖いと思う方もいらっしゃると思いますがそこも補いながら加速感を楽しめるのがこの701SUPER MOTOです。コーナリングABSや標準でトラクションコントロールが装備されているのでスロットルをラフに開けた時や雨の日に後輪がスライドしてしまいそうなのを即座に反応しトラクションをコントロールし

☆超希少☆ 2022モデル FS450 入荷!
いつもありがとうございます! 今回は希少モデルFS450が入荷しましたのでご紹介いたします! フロント16.5インチホイールに前後スリックタイヤ 310mmウェーブディスクにBremboラジアルマウントキャリパー 軽量なエアサスペンション トラクションコントロール ローンチコントロール パワーモード HusqvarnaHPより抜粋 新開発のBrembo製油圧クラッチシステム 安定したダンピングを実現するフロントフォークのミッドバルブダンピング リアショックの低摩擦リンケージシールにより、スムーズなアクションを実現 優れた快適性とコントロール性を実現するハイグリップシート 22mmのフロントホイールアクスルによる優れたフォークレスポンス 63馬力を発揮するわずか27.3kgのSOHCエンジン 最適なフレックス特性を持つフレームによるライダーへの優れたフィードバック 軽量かつ堅牢なカーボンファイバー複合材製サブフレーム 軽量かつ最適な剛性と信頼性を持つスイングアーム プログレッシブで安定した減衰力を発揮するWP製 XACTフロントフォーク 266mm

4/17㈰ 店休日のお知らせ
いつもありがとうございます。 まことに勝手ではございますが、表題の通り4/17㈰は朽木スキー場にてオフロードイベントの為、店休日とさせていただきます。 4/19㈫から通常通り営業を再開しますので何卒ご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com

701ENDUROとは??
いつもありがとうございます。 701ENDUROというバイクをご存知でしょうか?近年SVARTPILENシリーズやVITPILENがハスクバーナのオンロードバイクとして販売されており陰に隠れがちですが、701ENDUROも優秀なバイクで、多くの方に乗っていただきたいと思いこの記事を作りました。 車名にENDUROとつくだけあり、オフロード性能はさすがレーサー譲りの足回りといったところでしょう!ちょっとしたダートなら難なく走ることができ、トップレベルのライダーが乗るとエンデューロレーサーさながらの走破性を発揮します!私も以前参加したレースでこの701ENDUROに乗られている方がレーサーでも少し苦戦するセクションを難なくクリアされていたのでライダーの腕ももちろんですがバイクの性能に驚いたことを今でも鮮明に覚えています♪ ここまではハードな使い方での性能のお話をしましたが、我々一般レベルのライダーだとどういった使い方がいいのか話したいと思います! ①トレイル車としてみた701ENDURO 先ほどのお話の通り、抜群のオフロード性能なので250ccのトレ

オフロード 山遊び♪
いつもありがとうございます。 先日、当店のお客様と滋賀県にあるオフロードコース「マウントエデン」にて万全のコロナ対策のもと山遊びをしてきました! ハスクバーナ2台・KTM1台・GASGAS1台(スタッフ車両)のほか、お客様のご友人様の国産トレイル車3台の7台で遊んできました! マウントエデンはオフロードビギナーからベテランの方まで幅広い層の方が楽しめるコースになっており、林道の延長レベルからハードエンデューロの練習になるようなレベルのコースが設定されておりみなさんかなり楽しんでおられました!! 実は、お客様はオフロードを始められてまだ1年と少しなのですが上達スピードがすごく早くてご一緒させていただくたびにぐんぐん上達されているので驚かされてばかりです♪ こちらのコースは現在走行料2000円とかなりリーズナブルで、ある程度整地もされているので少しコース幅は狭いですが様々なセクションがあるのでおススメです! 最近は林道も走れる場所が限られてきているのと、林道は思いのほか危険な場所も多いのでコースで安全に楽しみましょう! ハスクバーナ京都 ベイシストオ