

TE250i 300ccボアアップキット!
ハスクバーナアクセサリーからTE250i用の300ボアアップキットが発売されました! 2020年以降モデルに適合します! 価格は135,020円(税込)です! シリンダー・ピストン・ヘッド・コントロールフラップなどなど腰上の主要パーツがキットになっておりますので腰上OHのタイミングで300ccへボアアップするのに良いと思います! 組付け後はディーラーのコンピューターに接続してマップを300ccに書き換える必要があります。 これまでも250ccから300ccへお乗り換えされた方からは乗りやすくなったと評判のモデルです!50ccのアップですがしっかりトルクアップするのでトラクションがかかりやすくなります! 2016までの300ccになるとどうしても振動が強くなる事とパワーカーブがインジェクションモデルの様にきれいではないので「乗るのがしんどい」という方もいらっしゃいましたが、扱いやすいパワーカーブと振動の少ないエンジンなのでメリットがかなり大きいです! ご検討の方はお問い合わせください! ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大
トリプルクランプさらに掘り下げます!
以前、KTM SXとEXCのクランプの違いをご紹介しました。 KTMのモトクロッサーに使用できるゴムダンパー仕様(ゴムを間に挟んで固定)の 衝撃を吸収しやすいクランプですが こちらをネジレに強いリジット化(直接ステムに取付)することも可能です! KTMフルサイズのモトクロッサーは純正でCNC削り出しのトリプルクランプ(黒色)が 使用されているのでトップのステムを交換し EXCと同様のステムとクランプをつけることが出来ます。 ゴムダンパー仕様をリジット化するのに 絶対にステムごと変えなければならないのかと心配になる方もいるかと思います。 その他にもリジット化には方法があるのでリジット化が気になる方は 当店にはオフロードに詳しいスタッフがいますのでご相談ください。 ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com


トリプルクランプラインナップ!
いつもありがとうございます。 今回はオフロードバイクを普段何気なく乗っている方に必見 トリプルクランプについて考えてみましょう♪ ハスクバーナ、KTM、GASGASの標準についているトリプルクランプですが 素材、取付のステムによって乗り味が違うのはご存じでしょうか。 KTMスタンダードに使用されているノーマルステムに比べ ハスクバーナの車体に純正で使用されているのがCNC削り出しのトリプルクランプです! ノーマルステムより軽量、剛性が高くなる結果ハンドリングの性能が上がります! ハスクバーナ純正トリプルクランプ 上記の純正のものを肉抜きしさらに軽量化しているのが下記の ファクトリーレーシングトリプルクランプです! ①の写真がハスクバーナエンデュ―ロに使用できるトリプルクランプです。 ②の写真が大きな穴が二つ開いている TC/FCなどモトクロッサーに使用できるトリプルクランプです。 ① ¥61.327-(税抜) ①のFE/TEなどに率いられているトリプルクランプはリジット(直接ステムに取付) で固定しており走行時ギャップによる衝撃をじかで体に感じ


たまにはやろう!燃料フィルター交換!
ハスクバーナのインジェクションモデルのオフロードバイクのタンクの中には燃料ポンプが2スト・4スト共に入っています。 そこにはガソリンの中に入ってしまったゴミなどをフィルターで綺麗にしてくれるのですが、フィルターは徐々に汚れていきます。 加速時に綺麗に回転が吹け上がらない場合はこの辺りの目つまりの可能性があります。 写真は交換前と交換後のフィルターです。 フィルター交換後の汚れたフィルターはちょっと掃除してみるだけで下の写真の様にゴミだらけです。今回は吹け上りが綺麗にいかないという症状の車両で交換しましたが燃料ポンプが故障しない様に早めの交換がオススメです! 燃料ポンプのフィルターセットは5606円(税込み) 燃料ポンプ本体は55726円(税込み) 燃料ポンプ本体を守ることを考えれば安いものですね! 定期的に乗られている方なら年に一度のメンテナンスで交換しても良いですね! 下の写真は燃料タンクからインジェクターまでのホース内に入っている燃料スクリーン。 こちらもかなり汚れていたので交換です。 こちらは多少の汚れならパーツクリーナーなどで清掃でも良い


愛車に輝きを!
いつもお世話になっております。本日は当店スタッフ一押しのコーティングについてご紹介します! 新車で買ってから、はじめはこまめに洗車をしていたけど、しばらくしたら回数が減ってきたっていう方は多いと思います。私もその一人です。洗車しようと思っても、「暑いから」や「寒いから」などなど理由をつけてばかりでなかなか重い腰が上がらないです(笑) そんな方にこそ、私がお勧めしたいのが当店一押しの{プレミアムコーティング}です!新車の輝きをいつまでも!と思っている方も多いと思います! こちらが実際施工されたお客様の車両です!(お客様から快く掲載の承諾を頂きました♪) どうですか?艶もばっちりですね!こちらのコーティングは撥水のものを使用していますが親水のものと2つから選んでいただけます!撥水と親水の説明もしたいところですが、ここに掲載すると他にお伝えしたいことが伝えきれなくなっちゃいますので、また後日詳しくブログにてご説明しますね☆ バイクのコーティングって、同じ溶剤で様々な箇所をしているのではと思われている方もいらっしゃると思いますが、当店お勧めのコーティング


2021 FS450 国内販売決定!
ハスクバーナのモタードレーサー FS450 の2021モデルが日本国内でも発売されます! 102.8kgと圧倒的な軽さで450ccのレーサーエンジンを搭載! さらにオフロードではしなやかさで定評のあるクロモリフレームと専用設計のWPサスペンションの組み合わせで旋回性抜群です! 走らずとも押引きだけでわかるフリクションロスのない作り込み! 前後ブレンボのブレーキと電子制御ではローンチコントロール・トラクションコントロールを搭載! 1,345,000円(税込)の車両本体価格はかなりお買い得だと思います! 公道走行不可のレーサーモデルですがモタードを本気で遊ぶ方にはかなりオススメです! 輸入台数の少ない車両ですのでご検討の方はお早めに!! ハスクバーナ京都 ベイシストオート山科店 京都市山科区北花山大林町38-3 075-286-8626 営業時間11~20時 定休日 月曜日 https://hqv-kyoto.com


ハスクバーナ 新作マスク入荷!
ご覧いただきありがとうございます。 ハスクバーナの新作マスク、Team Face Maskが入荷いたしました。 前回のハスクバーナのフェイスマスクはご好評につき完売しましたが 今回のマスクはデザインも変わってお洒落になり、売り切れ必至商品となっております! ハスクバーナのロゴがかっこいいですよ☆ ぜひお早めにお買い求めください。 (↓オンラインストアはこちら) ☆ハスクバーナショップ☆ https://www.hqv-web.com/ ハスクバーナ京都
ベイシストオート山科店
京都市山科区北花山大林町38-3
075-286-8626
営業時間11~20時
定休日 月曜日
https://hqv-kyoto.com